お知らせ

2025/01/17 16:27

【メディア掲載情報】NHK「鶴瓶の家族に乾杯」に取材いただきました。

大変遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。昨年にNHKさまの「鶴瓶の家族に乾杯」の取材をいただきました。1月20日(月)19:57- の放送だそうです。ぜひご覧くださいませ!

2025/01/18 16:37

【ご案内】和ろうそく用燭台発売のご案内

いつも本多木蝋工業所の製品をご愛用頂きありがとうございます。この度、新たに当事業所のWebショップでも、和ろうそくの燭台(しょくだい)・ろうそく立ての取り扱いを開始しました。鉄製で、シンプルながらも目...

2024/12/07 07:26

【イベント開催情報】再掲:12/8(日)ハゼの実つみ体験

第8回ハゼの実つみ体験を12月8日(日)に開催します!櫨(ハゼ)の木も赤く紅葉し、実をつむ時期に差し掛かってきました。(※この実から木蝋(モクロウ)が抽出されています。)実際に櫨の実を摘む作業、やっ...

2024/12/04 08:51

【ご案内】年末年始の店舗のお休み(24年12月31日-25年1月3日)

今年も早くも師走となりました。皆様のおかげ様で事業を継続できております。今回の年末年始につきましては、下記日程で島原の店舗はお休みをいただきます。2024年12月30日(月)営業2024年12月31日(火)お休み2...

2024/12/03 08:44

【メディア掲載情報】テレビ長崎様で紹介頂きました。

先日、テレビ長崎さまで本多木蝋工業所をご紹介いただきました!↓にweb記事もございます、ぜひご覧ください。絶えゆく灯を守れ - 島原唯一の「和ろうそく」製造所の3代目職人の伝統産業の存続をかけた新たな挑戦...

2024/11/07 05:56

【イベント開催情報】2024年12月8日(日) ハゼの実つみ体験 開催のお知らせ

第8回ハゼの実つみ体験を12月8日(日)に開催します!櫨(ハゼ)の木も赤く紅葉し、実をつむ時期に差し掛かってきました。(※この実から木蝋(モクロウ)が抽出されています。)実際に櫨の実を摘む作業、やっ...

2024/10/31 06:12

【メディア掲載情報】楽天トラベルガイドでご紹介いただきました。

Webサイト楽天トラベル内の楽天トラベルガイドにて、【長崎】壮麗な「島原城」の歴史・文化に触れる、島原観光モデルコースの記事の中で本多木蝋工業所もご紹介いただきました。本多木蝋工業所がある島原市には、...

2024/10/29 05:52

【ご案内】新商品発売のご案内(はくろうハンドクリーム)

いつも本多木蝋工業所の製品をご愛用頂きありがとうございます。この度、新たに当事業所で抽出する木蝋(モクロウ)を用いたハンドクリームを発売しました。香料を入れず、手になじみやすいながらも保湿性をしっ...

2024/09/07 22:45

【イベント開催情報】GOOD LIFEフェア2024(10/25-27)に出展いたします。

2024年10月25日(金)から27日(日)まで、東京ビックサイトで開催されるGOODLIFEフェア2024に出展いたします。当イベントの本多木蝋工業所の紹介ページは↓こちら↓

2024/09/01 11:10

【ご案内】新規格商品発売のご案内(ごま油50ml / なたね油アカ・シロ300ml )

いつも本多木蝋工業所の製品をご愛用頂きありがとうございます。この度、お客様のご要望にお応えし、ごま油・なたね油の小規格の商品を発売いたしました。ご家庭でのご使用や、仕上げにちょっぴり使う際に最適で...

2024/07/31 16:10

【ご案内】取り扱い製品の価格改定及び新規規格発売のお知らせ

日頃より本多木蝋工業所の製品をご愛用頂き、誠にありがとうございます。この度、昨今の原材料価格の高騰や諸経費の値上がり等により、現行の価格を維持することが大変厳しい状況となって参りました。つきまして...

2024/07/01 11:18

【イベント開催報告】6/27動画上映会 開催の御礼

6月27日に本多木蝋工業所にて動画上映会を開催しました。当日はあいにくの雨となりましたが、のべ100名近くの方にご参加頂くことができました。本多木蝋工業所の近年の歩みに関し、10分程度の動画にまとめ、多く...

2024/06/24 10:32

【メディア掲載情報】ドキュメンタリー動画予告編紹介

ドキュメンタリー動画予告編岡部聡様(youtubeチャンネル八重雲)に作成頂いた本多木蝋工業所のドキュメンタリー動画の予告編を頂きました。6月27日(木)に本多木蝋工業所にて試写会を実施いたします。⇒ご興...

2024/06/04 11:33

【メディア掲載情報】“縁結び大学”に紹介されました。

 ポータルサイト“縁結び大学”さまにて、本多木蝋工業所をご紹介頂きました! 掲載記事はコチラ  本多木蝋工業所での和ろうそく絵付け体験、島原観光やデートの一コースでもぜひです! 

2024/05/29 09:38

【イベント開催情報】2024/6/27 本多木蝋工業所 上映会開催 -特用林産功労者賞受賞を受けて-

令和6年5月に日本特用林産振興会より、第37回特用林産功労者賞を本多木蝋工業所 本多俊一 が授与頂きました。これもひとえに皆様のご支援の賜物です。ここに至る迄の本多木蝋工業所としての近年の取組を、映画監...

2024/05/29 09:32

【メディア掲載情報】本多木蝋工業所 本多俊一 が 第37回特用林産功労者賞 を受賞しました。

令和6年5月に日本特用林産振興会より、第37回特用林産功労者賞を本多木蝋工業所 本多俊一 が授与頂きました。(※特用林産物とは、きのこや山菜、うるしや木蝋(もくろう)等の総称です。)木蝋を生産する事業者は...